トップページ



止瀉薬もあまり効果が無く、消化器科の検査でも異常が見つからなかった。


レントゲンやMRI検査をしても関節や内臓等に問題は無いらしく、姿勢や生活習慣などが原因ではないかと言われている。長い間治療に通っているが解消しない。

あなたのお悩みは自律神経を調整することで軽減できる可能性があります
ご利用者さまの感想
患者さま個人の感想です。施術の効果を保証するものではございません。
また、うつ症状の施術は『軽度の症状』が鍼灸治療の対象となります。『重度のうつ症状』は残念ながら鍼灸治療の対象外となりますので、心療内科など専門医の受診をお願い致します。
鍼灸専門サイトへ寄せられた感想もご覧ください
自律神経の乱れから生じる体調不良の軽減に努める訪問型の鍼灸院です

はじめまして。
訪問治療かせ鍼灸治療院、院長の加瀬啓一と申します。
当鍼灸院のホームページをご覧頂いているということは、何らかの理由によりご自宅で鍼灸治療を受けたいと望まれている方だと存じます。
簡単ではありますが、以下に当鍼灸院をご紹介させて頂きます。
訪問治療かせ鍼灸治療院のご紹介
- 2007年開業
- 北海道北広島市を中心に札幌市(主に厚別区、清田区)、恵庭市をエリアとした訪問型の鍼灸院として活動
- 自律神経失調症や更年期障害から生じる、めまい・耳鳴り・神経性頻尿や下痢・イライラ感や不安感などの精神不安定等々の施術に力を入れて対応しております
- 多種多様なお悩みや、その他の事情によって外出が困難な患者さまにご利用頂いております
かせ鍼灸治療院がお力になれる理由
1.わたしの体験をとおした施術を施します
私は自律神経バランスの乱れから生じた、下痢と不眠に長い年月苦しみ、色々な病院や治療院へ通った経験を持っています。
特に下痢は酷いもので、例えば地下鉄に乗車した時などは1区間毎に下車してトイレに駆け込んでいました。おかげで、この駅はどこにトイレが有るのか、今でも正確に把握しております。
まだ私が鍼灸師の資格を取得する前のお話しです。
ここでは私の経歴紹介を割愛させて頂きますが、鍼灸師の資格取得後、お世話になった医師や治療家の方々に師事し、自分のカラダを使って効果的な施術方法を体得しました。
今現在も、その日の疲れ具合や季節の変わり目などのタイミングで体調が優れない日もありますが、自分の手で体調をコントロールして日々を過ごせるようになりました。
このことから自律神経が原因と考えられる下痢や頻尿・めまい・耳鳴り・不眠・イライラ感や不安感などの精神不安定症状など、訴える症状が違っても自分の体験をとおしてお悩みを理解することができ、適切なアドバイスや施術を施すことが可能です。
2.無理をして外出する必要はありません
かせ鍼灸治療院は、自宅での施術をご提供している【訪問専門の鍼灸院】です。
訪問型の鍼灸院として活動している理由は、もちろん私の体験にあります。
本当に体調が悪い時は、たとえ通院や治療が目的でも外出は困難になるものです。
皆さんが通院や治療院へ通う目的は多種多様だと思いますが、共通して言えることは【カラダを治すこと】が目的でしょう。
そして全員が歩いたり、自分で車を運転したり、電車や地下鉄・バスなどに乗って自由に移動することが出来るでしょうか?
少なくとも私は公共交通機関を利用する移動は、通勤通学以外は極力避けて生活していました。
『通院したくても体調を考えると自宅から出たくない』
そんなお悩みを解消できる【訪問スタイルの施術】が大きな特徴であると考えています。
当鍼灸院の施術ポイントは下記ページから確認いただけます
営業時間と予約方法について
●月曜日~金曜日の営業時間 | 9時30分~16時 |
●土曜日の営業時間 |
9時30分~13時 ※都合により4月~11月の期間は休診にしています。 |
●休診日 | 日曜日、祝祭日、ほか臨時休診あり |
●ご予約、お問い合わせの方法 |
1.電話 011-375-5059 2.当HP内のお問い合わせフォームより必要事項を入力のうえ、送信してください 3.LINE(お友達の登録をしてください) |
●その他 |
移動の都合により予約制となっております。 |
施術料金
施術料金は下記のとおりです。
基本施術 | 4,000円 |
簡略施術(長期間の施術が必要な方向け) | 3,000円 |
注1)施術料金は2018年1月1日現在のものです
注2)施術料金には初診料、訪問料、消費税等が含まれています。
ただし、患者さま居住地の都合で有料駐車場を利用しなければならない場合は、別途駐車場の利用料金をご負担をお願いしております。 詳しくはこちらのページをご覧ください
注3)健康保険は取り扱っておりません
注4)諸般の事情で施術料金を見直す場合があります(事前にご案内します)